おまめ先生の日記

現役保育士が保育のこと教育のこと仕事のことなどの情報を発信しています

MENU

みんな大好き! 『おしりたんてい ププッ きえたおべんとうのなぞ』-おすすめ絵本-

 

こんにちは!!おまめ先生です。

 

今回は『おすすめ絵本紹介』

 

子どもみんな大好き「おしりたんていシリーズ」の1冊を紹介していきます。

 

 

『おしりたんてい ププッきえたおべんとうのなぞ』

さく・え:トロル

f:id:ayaochaaaan:20190722223211j:plain

 

本屋さんに行けば

「おしりたんてい」コーナーがあるくらい人気の本ですよね。

 

私も好きです!

 

親子で読むのが楽しい!!

「おしりたんてい」の特徴ですが、

「謎解き」を楽しめる本なので、ぜひ親子で読むと楽しいと思います。

 

まだ、ひらがなが読めない子は

ママやパパが問題を読んで、一緒に謎解きをしていくとかなり楽しめるはずです。

 

電車、食べ物、動物などなどたくさんの話題が詰まった本なので、

会話が広がりそうです!

 

食べ物の話がたくさんできそう!

 

この本は、たくさんの食べ物が出てくるので

一緒に読みながら食べ物の話で盛り上がります!

 

f:id:ayaochaaaan:20190715125513p:plain「あ!!ハンバーグだ!!」

 

と言う子どもの言葉に対して

 

 

f:id:ayaochaaaan:20190715125604p:plain「本当だ!ハンバーグこの前どこで食べたっけ?」

 

とこれまでの経験について話を広げることもできそうですね。

 

 

意外と難しい謎解き

 

いくつかの問題が出てきますが、意外と難しいです!!

 

大人もじっくり解けない問題も多く、

子どもと夢中になって取り組めると思います。

 

親子でどっちが早く謎を解けるか勝負するのも面白そうです。

 

「歯型」の謎解きは、特に難しいと思いました。

 

様々な力が伸ばせる

 

謎解きが多く、どれも簡単じゃないということは、

子どもの様々な力を伸ばすことができます。

 

「歯型」の部分では、

 

・同じ形、違う形を判別する力

(模様は違うので形だけを判別する力が必要)

・集中する力

・諦めない力

・見比べる力

 

などなど1つの問題でもたくさんの力が要求されます。

 

「おしりたんてい」とちょっとふざけた内容なのかなと

思う人もいると思いますが、

 

意外と子どもの力を伸ばしてくれる絵本だと思います。

 

子どもの考えるのを支えて

 

この本の謎解き部分では、

ぜひ「子ども自身が考える」ことを大切にしてほしいです。

 

時間がかかっても、「自分で解決できた」という経験が、

きっと次に繋がるはずです。

 

f:id:ayaochaaaan:20190717190200j:plain「わからない」「教えて」

 

と諦めそうになった時こそ、

大人が子どもの気持ちを支えて自分で考えられるように関わりたいですね。

 

 

ぜひ読んでみて

 

「おしり」というワードで子どもに読ませたくない!

と思っていた方もいるかもしれませんが、

 

思っている以上に面白く、学びも多い絵本です!

 

ぜひ、親子で読んでみてくださいね!!!!